【菊花賞2024】出走予定馬 有力馬解析と解説

牡馬クラシック最終戦菊花賞

今年も昨年のように確勝のような有力馬は見当たらず、

ダービー馬ダノンデサイルも直行というローテーションにより適正事態懐疑的となりそう

最終戦真のHEROとなるのはいったい…

データと共に今年の予定馬を見て行きましょう

2冠か新王者か

2024.09.22現在

出走馬の追加や辞退、今年の新しいサインがあれば随時更新していきます

出走馬予想

出走予想馬馬主主な成績
ダノンデサイルダノックス東京優駿1着
プレリュードシチー友駿ホースクラブ信夫山特別1着
ピースワンデュック長谷川成利阿賀野川特別1着
サンライズアースライフハウス東京優駿4着
シュバルツクーゲルG1レーシングオールスター
(3勝)1着
コスモキュランダビッグレッドファーム皐月賞2着
アーバンシックシルクレーシングセントライト記念1着
ビザンチンドリーム吉田和美きさらぎ賞1着
ミスタージーティー田畑利彦若葉S1着
エコロヴァルツ原村正紀セントライト記念3着
メイショウタバル松本好雄神戸新聞杯1着
ジューンテイク吉川潤神戸新聞杯2着
ショウナンラプンタ国本哲秀神戸新聞杯3着

強力な逃げ馬誕生で面白くなってきました

あわせて読みたい
【競馬データ】外国人ジョッキー成績 G1レースで馬券に絡む印象の外国人ジョッキー、プロフィールや主なG1勝ち鞍・騎乗馬・人気・枠別の実績などをデータにし分析してみました。

歴代優勝馬

過去データを見る【過去20年】
赤文字は3冠馬
2023年ドゥレッツァC.ルメール
2022年アスクビクターモア田辺裕信
2021年タイトルホルダー横山武史
2020年コントレイル福永祐一
2019年ワールドプレミア武豊
2018年フィエールマンC.ルメール
2017年キセキM.デムーロ
2016年サトノダイヤモンドC.ルメール
2015年キタサンブラック北村宏司
2014年トーホウジャッカル酒井学
2013年エピファネイア福永祐一
2012年ゴールドシップ内田博幸
2011年オルフェーヴル池添謙一
2010年ビッグウィーク川田将雅
2009年スリーロールス浜中俊
2008年オウケンブルースリ内田博幸
2007年アサクサキングス四位洋文
2006年ソングオブウインド武幸四郎
2005年ディープインパクト武豊
2004年デルタブルース岩田康誠
あわせて読みたい
菊花賞勝ち馬の条件と優勝馬GⅠ成績 菊花賞の過去データを人気、着順、前走レース、脚質、枠順、血統などの要素で分析し優勝馬を抽出します。過去の優勝馬その後の実績もまるごと紹介

注目馬ピックアップ

①ダノンデサイル

馬齢牡3歳
馬主ダノックス
生産社台ファーム
エピファネイア
トップデサイル
母父Congrats
主な成績東京優駿1着、京成杯1着

皐月賞をスキップしてダービーを獲った新星

ダービー馬が菊花賞に直結する例は3冠馬以外限りなく少ないが、皐月に出走していても勝っていた可能性のある馬なので過去のデータは忘れていいほど優れた馬である可能性の方が高い

血統や操縦性、騎手のスキルを加味してもこの馬に勝てる馬は現状見当たらない

ダービー馬の成績はこちら↓

あわせて読みたい
日本ダービー勝ち馬の条件と優勝馬GⅠ成績 日本ダービーの過去データを人気、着順、前走レース、脚質、枠順、血統などの要素で分析し優勝馬を抽出。過去の優勝馬その後の実績もまるごと紹介

②サンライズアース

馬齢牡3歳
馬主ライフハウス
生産ノーザンファーム
レイデオロ
シャンドランジュ
母父マンハッタンカフェ
主な成績東京優駿4着

距離延長での可能性が残るダービー4着馬

キレ勝ちできるタイプではありませんのでダービーすみれSのように積極的に仕掛けていけるかがPOINT

2400mによる激走が父の血であるかは微妙ですが、母父の血が菊花賞で覚醒してもおかしくはなさそう

③コスモキュランダ

馬齢牡3歳
馬主ビッグレッドファーム
生産ビッグレッドファーム
アルアイン
サザンスピード
母父Southern Image
主な成績皐月賞2着

穴人気の狭間でラスト1冠を狙う雨馬

セントライト記念では惜しくも2着という結果ではありますが、明らかにステップ仕上げと見ますので本番で逆転が十分ありそうな1頭

京都コースは凡走歴があるだけに適正云々は図れないが馬名らしく雨で馬場が渋ればコスモが花咲いてもおかしくはない

馬券はどう買う?

“19週連続的中実績”の当たる無料予想はこちら!

LINEのSNSアカウントで登録可
無料登録だけでも出来ますので
競馬初心者にもおすすめです!

まとめ

皐月賞ダービーで掲示板に乗った馬たちの参戦もありそうですが

圧倒的な長距離適性や驚異的な成長力が発揮出来るか否か楽しみな所です

クラシック最終戦でHEROとして歴史に名を残すのは誰か

昨年も今年も多頭出し発揮しておりましたし、

年男年女が活躍していましたので良ければ下記もご覧になって参考にしてください

あわせて読みたい
巳年生まれの競馬関係者【騎手・調教師】 今年が年男年女となる関係者をまとめました。昨年は騎手・調教師共にGⅠ・重賞を勝利。今年も馬券購入の一つに役立てて頂ければ幸いです。
あわせて読みたい
【競馬SDGs】こんな買い方もアリ?染め分け帽と多頭出しの不思議 ハズレ馬券を減らそう 多頭出しと染め分け帽。びっくりするほど多くのレースで馬券内に絡むことがあり的中の手助けになる事もあったりします。気になるデータを良ければご覧ください。

\ 良ければブックマーク&シェアお願いします! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!