【NHKマイルカップ2025】出走予定馬 有力馬解析と解説

クラシックレースとは路線が違うだけに仕上がりと適性がとても大切なこのレース

今年は牡馬・牝馬ともにマイルにフィットしている注目馬が参戦してきそうです

今後の1600m界を背負っていけるだけのエースは果たして

良ければ予習していって下さいね

記事の内容(もくじ)

出走馬予想

出走予想馬馬主主な成績
アドマイヤズーム近藤旬子朝日杯1着
アルテヴェローチェTORACINGサウジRC1着
イミグラントソング吉田勝己NZT1着
コートアリシアン吉田照哉NZT3着
サトノカルナバル里見治函館2歳S1着
ショウナンザナドゥ国本哲秀フィリーズR1着
スリールミニョン福盛訓之ききょうS1着
テレサ近藤英子アルメリア1着
トータルクラリティキャロットF新潟2歳S1着
パンジャタワーDeepCreek京王杯2歳S1着
ミニトランザット谷掛龍夫チャーチルDC3着
ミーントゥビー塚本幹雄NZT5着
モンドデラモーレ吉田和美ファルコンS2着
ヤンキーバローズ猪熊広次ファルコンS1着
ランスオブカオス五影慶則チャーチルDC1着

※今年は飛びぬけた存在がいないので混沌な縮図

あわせて読みたい
【競馬データ】外国人ジョッキー成績 G1レースで馬券に絡む印象の外国人ジョッキー、プロフィールや主なG1勝ち鞍・騎乗馬・人気・枠別の実績などをデータにし分析してみました。

歴代優勝馬

過去データを見る【過去20年】
2024年ジャンタルマンタル川田将雅
2023年シャンパンカラー内田博幸
2022年ダノンスコーピオン川田将雅
2021年シュネルマイスターC.ルメール
2020年ラウダシオンM.デムーロ
2019年アドマイヤマーズM.デムーロ
2018年ケイアイノーテック藤岡佑介
2017年アエロリット横山典弘
2016年メジャーエンブレムC.ルメール
2015年クラリティスカイ横山典弘
2014年ミッキーアイル浜中俊
2013年マイネルホウオウ柴田大知
2012年カレンブラックヒル秋山真一郎
2011年グランプリボスC.ウィリアムズ
2010年ダノンシャンティ安藤勝己
2009年ジョーカプチーノ藤岡康太
2008年ディープスカイ四位洋文
2007年ピンクカメオ内田博幸
2006年ロジック武豊
2005年ラインクラフト福永祐一
あわせて読みたい
【競馬SDGs】前走GⅠで1人気だった馬は即買い? 競馬SDGsシリーズ第二弾。今回は前走GⅠで1人気だった馬は着順関係なく次走買いなのか?です。

注目馬ピックアップ

①アドマイヤズーム

馬齢牡3歳
馬主近藤旬子
生産社台ファーム
モーリス
ダイワズーム
母父ハーツクライ
主な成績朝日杯1着

キレ味鋭い2歳王者

皐月賞馬ミュージアムマイルに勝利しているだけに能力の高さは確かで1人気濃厚

モーリス血統だけに距離適性は◎だがステップとはいえ中山の急坂で脚が止まった様子から競馬場の良悪はあるとみています

馬場的に東京でパフォーマンスは発揮できそうですがあとは左周り

②アルテヴェローチェ

馬齢牡3歳
馬主TORACING
生産ノーザンファーム
モーリス
クルミネイト
母父ディープインパクト
主な成績チャーチルDC2着、サウジRC1着

モーリスの血はハイペースで輝く

安定した実績と多数の馬場をこなしてきた経験が魅力

キレがないタイプですので朝日杯のような瞬発力勝負では厳しい印象もG1特有のハイペースには適性があるとみています

東京1600mでフィットするイメージは沸きませんが3歳マイル戦でスタートから激しいペースとなれば馬券内に期待できそうな存在

③ランスオブカオス

馬齢牡3歳
馬主五影慶則
生産フジワラファーム
シルバーステート
ハイドラン
母父ローエングリン
主な成績朝日杯3着、チャーチルDC1着

磨かれた刀はいま発揮の時

アドマイヤズーム・サトノシャイニングというG1級トップホースと接戦を披露してきたこの馬は今年急上昇のジョッキーと初G1制覇を狙います

前走重賞を勝利した時のラップは序盤から安定して優秀で、後半ゴール手前急坂で若干ブレーキがかかるまではタイム的にも加速し続けており馬場が固く坂抜けから距離がある東京ではさらに加速できる可能性がもてるでしょう

馬券はどう買う?

“19週連続的中実績”の当たる無料予想はこちら!

LINEのSNSアカウントで登録可
無料登録だけでも出来ますので
競馬初心者にもおすすめです!

まとめ

基本的にダービー回避組が参戦してくるレースですが、近年のトレンド傾向を加味すればキングカメハメハディープスカイのような変則ローテーションの可能性もありそうです。

ここで活躍できた能力馬は古馬になってもマイルGⅠで実績を残すことも多いので長く活躍できそうな馬を見つける必要もあるんですね。

今年はどんなHEROたちが歴史に名を残すのでしょうか。

昨年もGⅠは多頭出しが発揮しておりましたし、年男年女が活躍していましたので良ければ下記もご覧になって参考にしてください

あわせて読みたい
巳年生まれの競馬関係者【騎手・調教師】 今年が年男年女となる関係者をまとめました。昨年は騎手・調教師共にGⅠ・重賞を勝利。今年も馬券購入の一つに役立てて頂ければ幸いです。
あわせて読みたい
【競馬SDGs】こんな買い方もアリ?染め分け帽と多頭出しの不思議 ハズレ馬券を減らそう 多頭出しと染め分け帽。びっくりするほど多くのレースで馬券内に絡むことがあり的中の手助けになる事もあったりします。気になるデータを良ければご覧ください。

\ 良ければブックマーク&シェアお願いします! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
記事の内容(もくじ)