sukeumaの直感競馬 | 競馬と競馬場が好きになるブログ

直感を大切にします。楽しく競馬を楽しみます

MENU

NHKマイルカップ 回顧

おはようございます。sukeumaです。

 

NHKマイル回顧していきたいと思います。

相変わらず川田J素晴らしい騎乗と紳士な態度、恐れ入りました✨

今週のMVPは菅原Jですね。

GⅠでの腹を括った騎乗、本来あるべき姿です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予想結果

さて、sukeumaの結果は...

 

 

本命インダストリアは5着でした。

掲示板にはのるとは思っていましたが、正直直線の追い出しが早かった気がします💦

対抗◯ダノンスコーピオンが1着、紐△マテンロウオリオンが2着という結果となり、

予想は的中となりましたが、馬券は本命から流していましたので、残念な結果に🏇

 

 

 

 

各馬の印象

個人的に何頭かピックアップして振り返りたいと思います。あくまで個人の見解です。

 

 

 

インダストリア

本命◎にしました。

予想でもあげた通り、前傾ラップへの対応の甘さが出てしまいましたね💦

ジャングロが出遅れ、フォラヴリューテが鬼スタートした事で前半が思ったより流れ、好位置にいた当馬は知らずのうちに足を使わされました。

直線ダノンと同位置に居て、この差があるという事は1600がギリなのだと思います。GⅡ、GⅢでは勝ち切れると思いますが、GⅠで時計が流れるレースでは今後も難しいかもですね🏇

 

 

 

 

ダノンスコーピオン

対抗〇にしました。

前走アーリントンをレコードで勝った強者。

自身の競馬を出来る絶好の枠と絶好のジョッキーで見事に突き抜けました。

仕上がりが万全ではないと思ったので対抗にしたのですが、川田J曰く今回が万全だという事でしたw この情報貰えると今回本命にしたんですが💦

レースを見た感じ東京なら2000mまでギリ対応可能な印象です。このまま天皇賞秋出てきたら面白いですね✨

 

 

 

 

マテンロウオリオン

やはり終いの末脚は素晴らしいですね。

なにより1枠1番スタートで4角大外強襲を選択したジョッキーがカッコ良いです🏇✨

ゲートタイミング合わずで選択せざるを得なかったと思いますが、それでも上がり最速で突き抜けるかと思いました。

こういう1着か入着外かのレースを組み立てるのは見ていて気持ちいいですし、今後期待も応援もしたくなります🍀

あとは、ゲート含め馬群で揉まれ弱い面など幼さが抜ければ間違いなくトップマイラーになれると思います。

 

 

 

終わってみて

GⅠで3連単150万の大波乱となりました。

3着のカワキタレブリーはどう回顧しても拾えそうにないので、1-18から全流しした人はプロですw

でもマテンロウ=ダノンの2軸は難しい💦

天皇賞春の落馬でもそうでしたが、逃げ馬が出遅れるというようなアクシデントは競馬につきものです。

こういうとき3着を予想できたら僕のブログも盛り上がるだろうなぁと常々思います🍀