こんにちわ不調続きのsukeumaです。
皐月賞も無事終わりましたね。
全馬力を出し切れたのではないでしょうか。
回顧をしていきます。
予想結果
さて、sukeumaの結果は...
うーん、取り上げた馬は全馬掲示板に入りましたが(一応的中)
馬券的には本命対抗で組んでいますので拾えたのは単勝だけ💦
予想はこちら
今回も枠が若干影響した感は否めませんね。
注目馬▲で取り上げたジオグリフが本当にやってのけました。
素直にこっちを対抗にしておけば。。
各馬の印象
イクイノックス
思った通り【休養明け右回り】特に問題ありませんでしたね。
大外枠とルメールの状態が少し影響したか。
皆さん予想している通りダービーでは恐らく1人気でしょうね。
東スポ杯のパフォーマンスでは怪物感ありましたので、無難に入着はするでしょう。
父キタサンがダービーでは活躍できていない所が懸念点。
ダノンベルーガ
対抗〇にしました。
こちらもさすがに最内枠が影響した模様。
4コーナーはベストな位置だと思いましたが、馬群でもちゃもちゃした結果
確りと伸びませんでした。2戦という経験値の少なさも若干他馬にアドバンテージが出たかと思いますね。
この馬もダービーでは最有力馬になりますので、上記の馬と1人気を争う模様。
ただハーツクライ産駒は勝ちきれないイメージ(直近10年だと1着はワンアンドオンリーのみ)がありますので、1着の印象はありません。
ジオグリフ
人馬ともに素晴らしいパフォーマンスでしたね🏇
3.4コーナーで綺麗にポジションを取れたことと、ここ2戦で結果を出し切れず人気を落としていた事が自分の競馬に徹底でき、結果にも繋がったかと思います。
予想でも取り上げましたが、もともとクラシック候補として世の中が持ち上げていた馬。今年の札幌2Sは弱いという声もありますが、パフォーマンスだけでもずば抜けていたレースをしたとsukeumaは思っておりました。
ここまで注目馬ジオグリフを褒めていて軸で買えていない自分は本当に馬券下手ですw
3複フォーメで購入しているので、入着の可能性が高い馬をチョイスしています。
ジオグリフは1着か馬券外だと予想していましたので、怖くて軸には出来ませんでした💦
恐らくダービーでは4人気くらいに下がるはずですが、いまのところ軸馬の1頭です!
オニャンコポン
本命に推奨した馬。
8人気6着でした。
正直もう少し腹をくくったレースの組み立てをすれば3着はあったかと思いますね。
中断待機で差し切れるほどまだ能力はない馬だと思いますので、もっと後ろか先行策でも良かったのかなぁと。この辺ドウデュースはさすが。
ただ、立ち回り次第では通用する能力は分かりましたのでダービー含め今後も狙っていきます。
終わってみて
ある程度実力の数値は決まってきたのかと。
別路線組で怪物が出ない限り、ダービーも皐月賞組で決まるでしょう。
桜花賞でも反省しましたが、前走勝ち切っていたかもしれない馬を拾えず本当に後悔😢
ただ予想としては悪くないできかとポジティブに考えることにします!w